忍者ブログ
多くの妄想と少しの現実で構成されるブログ
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sound Horizon Kingdom!

こんばんは、遊馬です。
昨日買ってきた、霜月はるか+Revoの「霧の向こうに繋がる世界」と、
Kalafinaのsprinter/ARIAがどちらも良作でほくほくです。

「霧の向こうに繋がる世界」は、結構前から知ってたんですが、
買うタイミングと買える店が無かったんでしばらく放置しました。
が、聴いてみたらこれがもう、イイね!
SH的陛下の色は流石にあんまり見れないけれども、三曲目の「schwarzweiβ」はRevo節全開で、間奏の超絶技巧のたたみかけなんかはゾクゾクしますた。
しもつきんもいい声してるなぁ、単体のアルバムも買おうかしら。

「sprinter/ARIA」は、「oblivious」「君が光に変えて行く」「傷跡」に引き続いて、劇場版「空の境界」EDだそうで。
splinterが「矛盾螺旋」、ARIAが「伽藍の洞」だったかな?
個人的にはやっぱりsprinterの疾走感がとても気に入りました。
obliviousをニコニコで初めて聴いたときもかなり衝撃を受けたのですが、今回もそれに匹敵するパンチ力がありました。切実なんだよなぁ、歌詞もメロディも。
Kalafinaの曲は基本的に大好きなんですが、やっぱりこの二つがツートップかな。

ってことで今日の帰りに本屋でウルトラジャンプを立ち読み。
今月はRomanの最終話「11文字の伝言」でした。

うん、度肝を抜かれた。

桂遊生丸は化け物か。
まさかyaneuraromanの「生まれておいでなさい、イヴェール!」をああ解釈するとは……
そのページで三分くらい硬直してたかもわかんね。
家で読んでたら叫ぶか泣いてたね。
しかし単行本発売が一月は鬼畜過ぎるかと。

そういやテレビで誰も知らない泣ける歌みたいなのやってたなぁ……
ぶっちゃけRomanをぶっ通しで聞いた後のtruemessageより泣ける歌は無いと思うんだが。その辺どうですかテレビ局さん。番組的においしくないですか、そうですか。


とまあそんな感じで生きてます。
東方SSの続きもわりと順調に書けているのでこうご期待。
ではでは。

そういえばSWING HOLICのVOL.2買ったのに聞いてねぇや。





かわいい↓

「Roman」スペシャルコーナー


SWバナー





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
★ 格言
★ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
★ プロフィール
HN:
上城 遊馬
性別:
男性
自己紹介:
前のハンドルは宇宙飛行士な名前だったり。
三流国立大学の隅っこで映像制作をする不良大学生です。
アウトドア派でクリエイター気取り。
ぬるぬると文章を書き連ねておりますのオタク。
東方大好き、MGS大好き、特撮大好き、アニメ大好き、小説大好き、料理大好き、キャンプ大好きな人間です。

もうちょっとしたらPixivの小説投稿を本格的に始めようかな……
★ 最新TB
★ ブログ内検索

Copyright (c)Demystify Feast All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]