×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに遊馬も領拡参戦!

ということで、第三次領土拡大遠征名古屋公演一日目に参加して参りました!
昨日の名古屋は生憎の雨で、少々肌寒い天気でした。
が、そんなことはお構いなしに突っ走るのがSHK!
笑いあり感動ありで、熱狂渦巻く三時間半でした。
そんなライブの様子を、つたない文章な報告したいと思います。
暇つぶし程度にはなるように頑張るので、もしよろしければ………
ということで、第三次領土拡大遠征名古屋公演一日目に参加して参りました!
昨日の名古屋は生憎の雨で、少々肌寒い天気でした。
が、そんなことはお構いなしに突っ走るのがSHK!
笑いあり感動ありで、熱狂渦巻く三時間半でした。
そんなライブの様子を、つたない文章な報告したいと思います。
暇つぶし程度にはなるように頑張るので、もしよろしければ………
注 MCとかは超うろ覚えなので、大意をつかんだ創作で補っています!ご了承ください!
まずはこの地図をご覧頂こう。

青色で書き込まれているライン、実はこれ、14:00時点での物販列の長さである。
車に揺られて四時間弱、ZEPP NAGOYAに到着して初めてみた光景がこれだからビビったのなんの。
俺「ちょ、これまさか全員サンホラー……?」
弟「どうみても物販列です本当にありがとうございました」
物販を先に購入してから軽く名古屋を見て回ろうかと思っていたが大誤算。
泡を食って最後尾に並び、なるべく売り切れが出ないように祈っている間にも列は伸びる伸びる。
一時間とちょっと待つ間に、ご当地Tシャツは売り切れてしまいましたが、
雨の中並んだ甲斐があっただけの収穫は得ることができました。
それがこちら↓

他の公演ではクッキーとストラップが売り切れ易かったようですが、
名古屋は東京の追加公演を除けば、第三次領拡において最後の公演場所なので、
もうすでに手に入れている方々が多かったのが功を奏したようです。
ちなみにマ宙Tシャツとリストバンドは弟が買いました。
地味に物販袋がカッコよかったのと、スタッフがよく訓練されていたのが印象的でした。
どのくらいの修練かというと……
スタッフ「以上五点で、9500Kingdomになります!」
俺「(゚Д゚≡゚Д゚)Kingdom?何それ?」
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|交換レート 1Kingdom=1円|
|____________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づ Φ
俺「おkwwwww把握wwwwww10000Kingdomでお願いしますwwwwwww」
スタッフ「500Kingdomのお釣りでございます。ありがとうございました!」
といった具合に。
でこっちが物販袋。

開場まで二時間ほど時間があるようなので、その辺を見て回ることに。
地下鉄に乗ったのは十年ぶりくらいでした。どんだけ田舎なんだ俺の地元。
巨大マネキンのナナちゃん、テレビ塔にとらのあなetc....
そういえば市長に当選した人もナナちゃんの前で演説してました。
そんなこんなで開場時刻。
遊馬のとったチケットは整理番号があまり良い番号ではなく、結局は入れたのは一階最後尾出入り口付近。
しかしステージはちょっと背伸びすれば縁(へり)すら見える位置だったのが不幸中の幸い。
湧き上がる期待感とワクワクを抑えながら待つこと十数分………
カミカミ王子「……本日は、Sound Horizon Live tour 2009 ~第三次領土拡大遠征~にお越しいただき、誠にありがとうございます」
カミカミ王子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
これが噂のカミカミ王子…!想像よりも渋いお声だ!
淡々と噛まないように名古屋の概要を説明していく王子。
マフラータオルやマ宙Tシャツの性能の下りは覚えてないしメモってないので割愛。
とりあえずマフラータオルは高性能です。手動だけど。ドラクエわかんないけど。
マ宙Tはバスケの時に重宝しそうです。
そういえば例の喫茶マウンテンの紹介もしていました。
ちなみに名古屋に変更される前の予定地はナイジェリアだったんだってさ!
最終的にやっぱり噛んでしまったカミカミ王子の前口上が終わり、照明が落ちる。
何がくるのか、どこからくるのか、神経を極限まで尖らせていたその瞬間――――
………ドォン
ステージの傾いたモニターに映る、一瞬の揺らめき。
まさかこれは……!?
………ドォン
やはりこれは、第二次領拡のオープニングと同じ……
「The Great Invansion of Territorial Expansion Ⅲ」
刹那、鳴り響くファンファーレ!
一気にライトアップされたステージに現れたのは!
ABYSS!
トゥリィーン!
カッサンドラ!
マリッサ!
そして……橙色の装束に金色の甲冑を身にまとった……
シャ、シャイターン!?
シャイタン王子「静カニシロ、オ前タチ!」
「黙ラナイト帰ルゾ!」
ΩΩΩ<ええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
シャイタン王子「モウ、アウトダ!」
き、鬼畜だ、鬼畜ティウスだ!
それでもなんとか機嫌を直して歌い手紹介。
鬼畜ティウス「まずは完全体ABYSS!」
・ABYSS(Jimang) 完全体らしい。どうやら誰とも混ざっていないようだ。ロリコン。
鬼畜ティウス「次ニマリッサ!」
・マリッサ(霜月はるか) 高級遊女。鉄拳。
鬼畜ティウス「カッサンドラ!」
・カッサンドラ(MIKI) 高級遊女。お姉さま。
鬼畜ティウス「そしてトゥリーン!」
・トゥリーン(REMI) 三姉妹の次女。解き放つ。俺の嫁。
鬼畜ティウス「ソシテ我ハ“シャインティウス”ダ!」
シャ、シャインティウス……なんというか……すさまじい……
シャインティウス「デハ一曲目ダ!ABYSS!」
ABYSS「西進すること幾星霜……ここは、聖戦のぉぉぉぉぉぉ!なぁああごやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
『聖戦の名古屋』
キタキタキタキタキタァ!!
サンホラライブに来たら一度はやってみたいイベリアメドレー!
全力で領土再征服を叫びます。
侵略するもの~の手拍子と、「侵略者に奪われし~」からのかけ合いが実際にできるなんて夢のようでした。
シャインティウス「未ダ兄弟同士デ争ッテイルノカ……国民諸君、我コソガ君タチノ王子ダ!」
そしてどうやら体が雷神の眷属でも炎は出せるようですあの悪魔。
シャインティウス「ハッ!ライラガ居ナイカラ出テイケナイ!?」
悪魔が去りて後、嫁が不在のためステージに戻っていきにくいようです。
シャインティウス「コノ姿デ出テクルノモ久シ振リダナ、三年振リクライカ?」
どうやらあフュージョン状態は既出だったらしいです。(ぇ
シャインティウス「ABYSS、今日ハ完全体ノヨウダナ」
ABYSS「はっ!今日のためにトリートメントもしてきました!」
サラサラABYSS。眩しい、キューティクルが眩しい。
シャインティウス「オ前モ出テクルノハ久々ダガ、ナンダカソノ仮面ダケハ結構見カケテイル気スルナ。噂デハABYSSノ本体ハ実ハ仮面ダト言ウ話モアルゾw」
うーん、なんてお約束なキャラなんだABYSSww
シャインティウス「マリッサ、ヤットオ姉様トイッショダナ」
マリッサ「おねぇさま~」
ΩΩΩ<かわいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
ちなみに一緒になれていなかったのは新幹線が遅れたかららしいですw
シャインティウス「気ヲツケロ!静カニシナイト「鉄拳」ガ火ヲ噴クゾ!」
マリッサ「そうなんですかwwww」
シャインティウス「ドウダロウマリッサ、ココデ一ツコイツラニ鉄拳ヲオ見舞イシテヤルトイウノハ」
マリッサ「い、いいんですか?」
シャインティウス「ヨシ、一階席!覚悟ハイイカ!」
ΩΩΩ<yeah!
マリッサ「一階席ぃ?隣の人に迷惑かけたら、あたいの鉄拳が火を噴くよ!」
「二階席?興奮しすぎて飛び降りたら、あたいの鉄拳が(ry」
シャインティウス「三階ノ方ニモヤッテヤレ!」
マリッサ「え?」
シャインティウス「ホラ、我々ヲ照ラシテイルアイツラニダ!」
三階=ピンスポットローラン
マリッサ「三階?きちんと照らさないと、あたいの鉄(ry」
やべー、鉄拳怖ぇー。
あれ一発で変態神官一人ぐらいなら軽くK.Oできるんだぜ?
シャインティウス「カッサンドラ、相変ワラズ色気ガスゴイナ」
カッサンドラ「さようでございますか」
シャインティウス「マリッサト一緒ニナレタ感想ハドウダ?」
カッサンドラ「やっと巡り会えましたわ」
シャインティウス「オ色気倍増ダナ。ソウダ、何カオ色気ポーズ的ナモノガデキタトカ」
カッサンドラ「そうなんですの、マリッサ!こちらへいらっしゃい!」
と、お色気要員二名でなんかよくわかんないエロスティックポーズを披露!
ΩΩΩ<おおおおおぉぉぉぉぉおお!
シャインティウス「二人ハ気付カナカッタヨウダガ、今カナリキワドイコトニナッテイタゾw」
なんだと!前の人の頭でよく見えなかったじゃないか畜生!
シャインティウス「今日ハ一人ダナ、トゥリーン」
トゥリーン「そうなんですよ~」
シャインティウス「姉ヤ妹ガ居ナクテモ大丈夫カ?」
トゥリーン「大丈夫です!」
シャインティウス「トゥリーンニハ鉄拳的ナモノハナカッタカナァ?」
ΩΩΩ<解き放つ!解き放つ!
トゥリーン「?」
シャインティウス「ホラアレダ!PV的ナアレノ!」
トゥリーン「?」
シャインティウス「コレ、コレ!」
必死に「解き放つ」ポーズをするシャインティウスが楽しすぎるwww
それを見てなんとなく理解したのか、ぎこちない動きながらも「解き放つ」トゥリーン。
ΩΩΩ<かわいいいいいいいいいいいいいいいい!
シャインティウス「見エタカ?光ガミエタカオ前ラ?」
ΩΩΩ<見えたー!かわいいいいいいいいいいいいいいいい!
シャインティウス「オ前ラ、トゥリーンガ可愛イノハワカッタカラ!
テ言ウカ、可愛イ可愛イ言ウトコッチノ河合トカブル!」
はっ!そうか!えいちゃんの名字は「河合」だったか!
ΩΩΩ<河合いいいいいいいいいいいいいい!
シャインティウス「最近気ガツイタンダヨ、オ前ラガ可愛イ可愛イッテイウモウ一人ノREMIッテイウノモ、
大体立チ位置ガコノ辺デ、ソノ後ロモ河合ダッテナ!」
ΩΩΩ<河合いいいいいいいいいいいいいい!
いままで名前を連呼されてきた状態だったんですね、わかります。
しかし照れくさそうにしているえいちゃんもかわいいいいいいいいいいいいだなw
シャインティウス「デハソロソロ次ノ曲ニ行ッテミヨウ!」
『雷神域の悪魔』
イベリアメドレーに続き盛り上がる曲で畳みかけてきました。
カストル役はABYSSが代役でがんばる。
しかしこの曲はウツさんの声のイメージが強烈なので、とても新鮮でした。いい意味で。
がんばってイベリアマイクスタンドをぶん回すとかねw
この曲のあとになんかMCがあったはずなんだけど忘れてしまったorz
ただ覚えているのはシャインティウスが段取りを間違えたこと!wwwww
ギターを召喚してからはける段取りだったのに早々にはけてしまったw
気を取り直して、召喚のテーマを合唱しながらギター召喚。
が!見たことないギターが出現!
フライングVローランでもリオンでもない黒いボディのギターでした。
それこらでれぼとすが使っていたものともなんか違う気がしましたが特に触れられずwww
だれか詳細教えてエロい人。
『高級遊女』
おぉ、鉄拳の曲ですか!
しかし何かタイトルが違うような感じがするのは気のせいでしょうか?
カッサンドラ「急いで、貴方達ぃ?風神の変態さんが、お待ちよ?」
マリッサ「ンもう、新入りぃ。グズグズしてるとあたいの鉄拳が火を噴くよ?」
ABYSS「ごっ、ごめんなさい…」
(´゚ω゚):;*ブッ
いや、想像はしてたけどね!してたけどやっぱり吹かざるをえないと思うんだよこれ!
しかも森の中を歩いている時の挙動の胡散臭さとかももうたのしぐるwwwwwwww
カッサンドラ「っと、着いたわねぇ」
マリッサ「わぁお☆」
ABYSS「ここが、イリオン?」
ABYSS「ここが、イィィィイイリオォォォン?」
ABYSS「なんて言うと思ったら大間違いだ!」
『エルの天秤』
うわぁお☆
そういうつなげ方で来ますか!
結構びっくりだけどなかなかの演出ですな。
生「残念だったねぇ……」を聞けるとは思ってなかったので超☆感激。
しかしカッサンドラとトゥリーンの絡みがやけに艶めかしいなwww
それに対するABYSSとのビジネスライクな空気もかもし出されていてイイ感じです。
あと、
ABYSS「金が欲しいかああああぁぁぁぁ!?」
ΩΩΩ<おおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
ABYSS「金が、欲しいかああああぁぁぁぁ!?」
ΩΩΩ<うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
ABYSS「やらん!これは俺の金DA☆!」
ΩΩΩ<ええええええええええええええええええええ!
というウ○トラクイズ的なやり取りもあって面白かったですよ。
『死せる乙女その手には水月 Inst ver.』
うわあああぁぁぁぁぁぁ!
これは予想の斜め上だ!
てかこれドリポでやったってやつだよね!まさか聞けるとは思わなかった!
この曲ってインストにするとまた印象が違うなぁ。
ヴァイオリンとアコーディオンの掛け合い(Adio... adio....のあたり)がすごく綺麗でした。
そういえばドリポはBaloqueもインストにしたって聞いたなぁ。
陛下、インスト曲またCDにしないかなー。新作でも再録でもいいから。
一旦引っ込んで、胸当て部分の金色鎧を外して現れた悪魔もどき。
あれを外すと胸板マッチョだったのがストンになってしまうので恥ずかしいらしいですw
彼曰く、
「君タチヲ待タセルノガ嫌ナンダヨ……」
と、なんともうれしい言葉をいってくれやがりましたw
ただ胸当てを外したということは次の曲はもしやあのギターを……?
『Invaded...09』
「…Reloaded」の替え歌ヴァージョンらしき曲。
初っ端からABYSSが英語でまくしたてる激しくカッコいいアレンジに!
最初のまくしたては聞き取れなかったけど、モニターに歌詞が出た分はなんとか覚えたand聞き取った!
Is this the Horizon's rock?
Mere music is like a magic show
You just say invaded...!
You wanna “Chronicle"?(君が求めるのは「歴史」か?)
or wanna “Thanatos"?(其れとも「死」か?)
or wanna “Lost"?(其れとも「喪失」か?)
Is this the Horizon's rock?
Mere music is like a magic show
You just say invaded...!
You wanna “Elysion"?(君が求めるのは「楽園」か?)
or wanna “Roman"?(其れとも「物語」か?)
or wanna “Moira"? (其れとも「運命」か?)
この後は「...Reloaded」の「空をゆく~」につなげていきました。
あとお約束の「サンホラーイ」もここでやりました。
いやー、気持ちいいなぁ、あの一体感。
『<ハジマリ>のクロニクル』
「しもつきん」でハジクロ。
声質がすごくやわらかくて、瑞々しいハジクロになっていました。
青いドレスも非常に印象的でしたねー。マリッサはどこへ消えたのでせう。
前曲でテンションあがりまくって、腕振りすぎたので休憩タイムにもなりました。
ハジクロだってわかった時に「ちょwwwwもうハジクロかよwwwww」とか思ったのは内緒。
ハジクロとYieldはライブのラストってイメージがあったので。
周りの方々も「え、もう?」とか動揺していらっしゃったので、そういうイメージがマイノリティではないはず。
『楽園パレード』
ABYSS「それでも私は、笛を吹きたいのです!」
と言って下手袖から現れた仮面の男がおもむろに横笛を吹きならす!
一瞬どこの収穫を誤った乙女かと思いましたw
ボーカルはお姉様と次女。
楽園パレードの高音は確かに次女くらいじゃないと厳しいよなぁ……
途中でABYSSがやり始めた、両手合わせてを上に突き上げ、左右に開きながらおろしてゆくアクション
(花火!とか叫んでた気がするけど定かではなし)が、ステージと客席が一体になってやっていて、
とても綺麗な動きになっていました。楽パは名曲。
『檻の中の遊戯』
ABYSS&カッサンドラ姉さんで屋根裏シリーズ第二弾。
カッサンドラ姉さんの歌い方が艶やかなのに加えてABYSSの動きがエロいエロい。
でもABYSSってばカッコいいから全然嫌らしくならないんだよねー。不思議。
そして近い近い!遠目からでもわかるくらいに、極端に顔を首筋に近付けているABYSSさん。
よい子には見せられないステージでしたね!大人の一曲です。
最後にカッサンドラが、一人でスルリと退場する際にABYSSが放った、
「残念すぎる……!」には盛大に笑わせて頂きましたw
『新生国歌練習』
ここでABYSSさんのMCタイム。
最近出番がないことを延々と愚痴っていましたw
ABYSS「最近ハブなんだよねー。ていうかここんところ悪魔とか出てきてるし!あれは違法でしょう!」
とかなんとか。
まぁ確かに悪魔とか冥王とかスゴイの召喚しまくりなのは事実だw
あとはElysionライブDVD上映会の昔話とか。
そのころはまだサンホラーではなかったのでよくわかりませんでしたが。
ただ、ずいぶんその当時のことを懐かしがっていたのがちょっとひっかかりました。深読みしすぎかなぁ…?
あとその上映会でヅラが取れたというこぼれ話をしたんですが、その後登場したしもつきんに、
しもつきん「……ABYSSさんってヅラだったんですか?」
と突っ込まれ滅茶苦茶テンパっていましたw
本人曰く、「たまに地毛が黒くなってしまうことがあるので、そん時はヅラ」らしいですww
とまぁ、閑話休題で、新生国歌の練習をすることに。
なんと国歌の二番を幻想楽団+陛下+Jimangsの他総勢20余名で考案、そして作成!ということらしいです。
一瞬ABYSSが素に戻りかけて危なかったのは内緒だ。
そして新たに生まれた二番がこちら↓
詩で暗闇を照らし
未だ見ぬ 地図を描く
未来に辿りつく為に
誰もが歩む 茨の旅路
嗚呼・・・旅人よ恐れるな
その瞳に映る現実を
この王国に繋げた軌跡
足跡を胸に一緒に詠おう
我ら背負いし運命は
それぞれ違うけど
胸に同じ鼓動を抱いて
同じ今日を生き抜く
同胞であり戦友
うーん、「同胞であり戦友」あたりがビビっときますね。
あ、あえてルビはふらずに掲載しましたー。なんか問題があれば消します。
ちなみにこの歌詞をモニターに映すときに、
ABYSS「息を吹きかければ映るかもしれないぞ!せーの!」
ΩΩΩ<Foooooooooooo!!
ABYSS「臭っ!」
というしょーもないやり取りがありましたw
一応新しい歌詞なので練習しようという流れで、熱唱していましたらいきなり中断宣言。
どうやら行方不明だった陛下を愛獅子のリオン君が発見した模様!
さぁ!みんなで陛下を呼んでみよう!
ΩΩΩ<陛下ぁあああああああああああああああああああああああああ!!
陛下「これは海老フライ、これが手羽先、そしてこれが謎のお通し!」
居酒屋風のお店で、名古屋名物を前にしてお喜びのご様子。
陛下「ほらリオン、この海老フライなんかすごいぞ、顔より大きい」
海老フライのしっぽをつかんで顔の大きさと比較する陛下。
たしかに大きかったです。30cmくらいあったんじゃね?
あー、海老フライ食べたくなってきた。
陛下「これは大きい、箸じゃたべらんないぞ」
切り崩せばいいじゃない!www
陛下「よし、手づかみでいってみるか」
ちょwwwww流石にそれははしたのうございます陛下wwwww
陛下「海老フライを手づかみなんて初めてだなぁ、よっと、これを、タルタスソースに、Rolling☆」
Rolling☆て、なんて楽しげなんだwwww
しかも腹からパクリと贅沢な食べ方をなさるwwwさすがは王だwwww
ABYSS「あぁ、腹から……」
なんかABYSSさんも呻いていました。
陛下「うん、C'est bon」
陛下「さーて、次はどれを食べようかな?」
と、海老フライからターゲットを変えようとしたあたりで、ABYSSさんが携帯を持ってくるようにジェスチャー。
電話フラグwwとか思ってたら歌姫の方々と写メ大会が始まりましたwwgdgdだなぁwwww
それでも一通り写メった後、電話をかけ始めるABYSS。
陛下携帯「てーててててーてーてっててー♪」
陛下「ん゛っ!待てい!ちょっと待て!」
律儀に手を拭き始める陛下カワユス。
ABYSS「ちょwww拭いてないで電話でてくださいwwwww」
業を煮やすABYSS萌す。
ABYSS「弓がー撓りー弾けたほのおー、夜空をこおーらーせてー」
陛下「凛とー白くー最期の、Allo?」
ABYSS「お久しぶりです、陛下」
陛下「なんだ、じまんぐかと思ったらABYSSか久しぶりだな」
ABYSS「陛下、もう名古屋のライブが始まっているのですが」
陛下「え?もうそんな時間?」
ABYSS「名古屋の国民が待ちくたびれております!」
陛下「うーん、まだ食べてないのがたくさんあるんだけど、しかたがない!行くぞ、リオン!」
と廊下へと突っ込んでいく陛下。すると……
ダカダッダカダッダカダッ……(足音)
しゃきーん!
だーだだだーだーだっだっだだーん!
ファンファーレ、そしてスモークとともにステージに現れた、リオン!(陛下なし!)
ABYSS「陛下!?」
まさか落馬!?いや落獅子!?
陛下「今のはフェイントDA☆ZE」
リオンの影からひょっこり出てきましたwww
陛下「いつもどおりだと面白くないからねw」
そういえばこの時の陛下の格好が真白でした。
白ローランコートみたいなのから手袋まで驚きの白さ!
隅々まで白くしたかったらしいです。
白が似合う人ってのは羨ましいなぁw
そして陛下がお土産として持参したういろうをステージのみなさんで試食。
抹茶味→マッチョ味、変態味 栗味→栗林味、サウス味 とまぁお約束のダジャレも交えつつw
ういろうのあとは名古屋を領土として再承認するかどうか採択!
フェイントで「認めないやつは手を挙げろ!」と言われましたが誰も手をあげませんでしたね。流石。
めでたく承認され乾杯!遊馬は開演前にドリンクコーナーで受け取りが出来なかったので心の箪笥オルタンスから、エアータンブラーを取り出して乾杯。便利な箪笥です。
『黒の預言書』
ブラック☆ロリコン!
噂には聞いていましたが、まさか振り付け付きとはwww
超重力に続いて観客参加型の曲が増えるのは楽しいですね。
振り付けの説明時にスローになったり早回し状態になったりと芸も細かいwww
そしてこの曲で一番驚いたのは……
ノア「<反逆者>(ルキウス)よ、私は悲しい!」
ま さ か の 養 父 降 臨
し か も ル キ ウ ス ver !?
つまりは陛下がルキウスポジションってことかぁ……
これはライブなのに色々考察してしまうじゃまいか!
反逆者の物語も面白そうだなぁ……
とか妄想してるうちに陛下に羽根が生えましたw
『恋人を撃ち落とした日』
待ってました!
ライブ版恋射ちが聞きたくて聞きたくてしょうがなかったのが、領拡参戦の動機の一つでもあったので感無量でした。
今回の相方はしもつきん。なかなかのハーモニーでした。
でも恋射ちをカラオケで歌おうとすると音が当たらないのは何故なんだぜ?
『海の魔女』
スーパーしもつきんタイム再び。
一瞬歌詞が二番に飛びかけてしまったのもご愛敬wてか萌えええええええええええ!
クロセカの曲をライブで演ったのはブラクロと合わせてこれで二曲かぁ。
聖戦と死神とかもいつかやってほしいなぁ……滅茶苦茶舞台映えするんだろうな。
歌い終わったあとに、SH恒例の無茶振り。
陛下がしもつきんに何か踊り的なものを披露してくれとお願い。
陛下「なんか無いの?振り付けとか付いてる曲」
しもつきん「いえ、私のライブはせいぜい手拍子くらいしかwwww」
ですよねーww
SHが異様に観客を巻き込んでいるだけですwwwwいい意味でwwww
じゃあその手拍子がついてる曲でokということで、
アカペラで「あしあとリズム」を披露。無論みんなで手拍子。
大勢で手拍子するとアッチェランドするの法則で空中分解しかけましたが、なんとかクリア!
そのあと一瞬だけしもつきんと陛下の音楽性の違いを語ってから、REMIとMIKIが登場!
そういえばここでREMIのドレスが新しくなってたのに驚いたんだっけな。
もしかしたらLaurantブランドで発売されるかもね!
陛下曰く、作為的ではないけれど、REMIとMIKIが一緒になる公演が多いため、
次の曲のハーモニーは場数が踏まれていてばっちりとのこと!こいつは期待大だ!
『壊れたマリオネット』
神曲キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
確かに歌いだしからのハーモニーの安定感は今日一番でした!
あんな声はどうやったら出せるのかが謎だぜ……やはり努力なのだろうな……
マリオネット風のダンスも綺麗でしたよ。
ちなみにREMIの「Thanatos」のウィスパーで萌え死んだのは内緒だ。
『Ark』
男性陣でがんばる曲ということで、Jakeとあっちゃんをパワープレイしての一曲。
アルバムとは違ったRockなアレンジに加えて、陛下とJImangの掛け合いがカッコいいのなんの!
いままでABYSSだったりノアだったりした時間が長いせいかローランコートに着替えてきたじまんぐがエロかっこよすぎました。俺ウホッじゃないのに惚れました(`・ω・´)
あとじまんぐの高音ってすごい癖になるってことがわかりました、あれは中毒性高い。
『国歌 Rock ver』
黒のローランコートに着替えて正装(?)になった陛下。
Arkのときのじまんぐの真似(コートを脱いだり着たり)をして楽しんでいらっしゃいましたw
そんなこんなで名古屋の再征服を宣言!
すると傾き荒廃していたステージが元通りに。
お祝いに国歌Rockアレンジを熱唱して、第三次領土拡大遠征名古屋公演一日目はひとまずの終幕。
終幕後、国民全員で国歌の一番を歌ってアンコール待ち。
すると再びカミカミ王子のアナウンスが。
どうやら荒れ果てていた名古屋の土地と国民はちゃんと復活を遂げたようですww
復活しすぎて巨大マネキンのナナちゃんの服が、中日ドラゴンズのユニフォームから一瞬にしてローランコートに変わってしまったらしいですよwwwwSHパねぇwwwwwwww
カミカミ王子「そして舞台は移り、ここはイタリア南部・カンパニア州の州都、ナポリ……」
モニターには港が映り、やがて袖から二人の髭がワイルドな男が現れる……
果たして彼らは何者なのか!?次回更新を乞うご期待(何
いや、マジでこっからが長いんだよorz
まずはこの地図をご覧頂こう。
青色で書き込まれているライン、実はこれ、14:00時点での物販列の長さである。
車に揺られて四時間弱、ZEPP NAGOYAに到着して初めてみた光景がこれだからビビったのなんの。
俺「ちょ、これまさか全員サンホラー……?」
弟「どうみても物販列です本当にありがとうございました」
物販を先に購入してから軽く名古屋を見て回ろうかと思っていたが大誤算。
泡を食って最後尾に並び、なるべく売り切れが出ないように祈っている間にも列は伸びる伸びる。
一時間とちょっと待つ間に、ご当地Tシャツは売り切れてしまいましたが、
雨の中並んだ甲斐があっただけの収穫は得ることができました。
それがこちら↓
他の公演ではクッキーとストラップが売り切れ易かったようですが、
名古屋は東京の追加公演を除けば、第三次領拡において最後の公演場所なので、
もうすでに手に入れている方々が多かったのが功を奏したようです。
ちなみにマ宙Tシャツとリストバンドは弟が買いました。
地味に物販袋がカッコよかったのと、スタッフがよく訓練されていたのが印象的でした。
どのくらいの修練かというと……
スタッフ「以上五点で、9500Kingdomになります!」
俺「(゚Д゚≡゚Д゚)Kingdom?何それ?」
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|交換レート 1Kingdom=1円|
|____________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づ Φ
俺「おkwwwww把握wwwwww10000Kingdomでお願いしますwwwwwww」
スタッフ「500Kingdomのお釣りでございます。ありがとうございました!」
といった具合に。
でこっちが物販袋。
開場まで二時間ほど時間があるようなので、その辺を見て回ることに。
地下鉄に乗ったのは十年ぶりくらいでした。どんだけ田舎なんだ俺の地元。
巨大マネキンのナナちゃん、テレビ塔にとらのあなetc....
そういえば市長に当選した人もナナちゃんの前で演説してました。
そんなこんなで開場時刻。
遊馬のとったチケットは整理番号があまり良い番号ではなく、結局は入れたのは一階最後尾出入り口付近。
しかしステージはちょっと背伸びすれば縁(へり)すら見える位置だったのが不幸中の幸い。
湧き上がる期待感とワクワクを抑えながら待つこと十数分………
カミカミ王子「……本日は、Sound Horizon Live tour 2009 ~第三次領土拡大遠征~にお越しいただき、誠にありがとうございます」
カミカミ王子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
これが噂のカミカミ王子…!想像よりも渋いお声だ!
淡々と噛まないように名古屋の概要を説明していく王子。
マフラータオルやマ宙Tシャツの性能の下りは覚えてないしメモってないので割愛。
とりあえずマフラータオルは高性能です。手動だけど。ドラクエわかんないけど。
マ宙Tはバスケの時に重宝しそうです。
そういえば例の喫茶マウンテンの紹介もしていました。
ちなみに名古屋に変更される前の予定地はナイジェリアだったんだってさ!
最終的にやっぱり噛んでしまったカミカミ王子の前口上が終わり、照明が落ちる。
何がくるのか、どこからくるのか、神経を極限まで尖らせていたその瞬間――――
………ドォン
ステージの傾いたモニターに映る、一瞬の揺らめき。
まさかこれは……!?
………ドォン
やはりこれは、第二次領拡のオープニングと同じ……
「The Great Invansion of Territorial Expansion Ⅲ」
刹那、鳴り響くファンファーレ!
一気にライトアップされたステージに現れたのは!
ABYSS!
トゥリィーン!
カッサンドラ!
マリッサ!
そして……橙色の装束に金色の甲冑を身にまとった……
シャ、シャイターン!?
シャイタン王子「静カニシロ、オ前タチ!」
「黙ラナイト帰ルゾ!」
ΩΩΩ<ええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
シャイタン王子「モウ、アウトダ!」
き、鬼畜だ、鬼畜ティウスだ!
それでもなんとか機嫌を直して歌い手紹介。
鬼畜ティウス「まずは完全体ABYSS!」
・ABYSS(Jimang) 完全体らしい。どうやら誰とも混ざっていないようだ。ロリコン。
鬼畜ティウス「次ニマリッサ!」
・マリッサ(霜月はるか) 高級遊女。鉄拳。
鬼畜ティウス「カッサンドラ!」
・カッサンドラ(MIKI) 高級遊女。お姉さま。
鬼畜ティウス「そしてトゥリーン!」
・トゥリーン(REMI) 三姉妹の次女。解き放つ。俺の嫁。
鬼畜ティウス「ソシテ我ハ“シャインティウス”ダ!」
シャ、シャインティウス……なんというか……すさまじい……
シャインティウス「デハ一曲目ダ!ABYSS!」
ABYSS「西進すること幾星霜……ここは、聖戦のぉぉぉぉぉぉ!なぁああごやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
『聖戦の名古屋』
キタキタキタキタキタァ!!
サンホラライブに来たら一度はやってみたいイベリアメドレー!
全力で領土再征服を叫びます。
侵略するもの~の手拍子と、「侵略者に奪われし~」からのかけ合いが実際にできるなんて夢のようでした。
シャインティウス「未ダ兄弟同士デ争ッテイルノカ……国民諸君、我コソガ君タチノ王子ダ!」
そしてどうやら体が雷神の眷属でも炎は出せるようですあの悪魔。
シャインティウス「ハッ!ライラガ居ナイカラ出テイケナイ!?」
悪魔が去りて後、嫁が不在のためステージに戻っていきにくいようです。
シャインティウス「コノ姿デ出テクルノモ久シ振リダナ、三年振リクライカ?」
どうやらあフュージョン状態は既出だったらしいです。(ぇ
シャインティウス「ABYSS、今日ハ完全体ノヨウダナ」
ABYSS「はっ!今日のためにトリートメントもしてきました!」
サラサラABYSS。眩しい、キューティクルが眩しい。
シャインティウス「オ前モ出テクルノハ久々ダガ、ナンダカソノ仮面ダケハ結構見カケテイル気スルナ。噂デハABYSSノ本体ハ実ハ仮面ダト言ウ話モアルゾw」
うーん、なんてお約束なキャラなんだABYSSww
シャインティウス「マリッサ、ヤットオ姉様トイッショダナ」
マリッサ「おねぇさま~」
ΩΩΩ<かわいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
ちなみに一緒になれていなかったのは新幹線が遅れたかららしいですw
シャインティウス「気ヲツケロ!静カニシナイト「鉄拳」ガ火ヲ噴クゾ!」
マリッサ「そうなんですかwwww」
シャインティウス「ドウダロウマリッサ、ココデ一ツコイツラニ鉄拳ヲオ見舞イシテヤルトイウノハ」
マリッサ「い、いいんですか?」
シャインティウス「ヨシ、一階席!覚悟ハイイカ!」
ΩΩΩ<yeah!
マリッサ「一階席ぃ?隣の人に迷惑かけたら、あたいの鉄拳が火を噴くよ!」
「二階席?興奮しすぎて飛び降りたら、あたいの鉄拳が(ry」
シャインティウス「三階ノ方ニモヤッテヤレ!」
マリッサ「え?」
シャインティウス「ホラ、我々ヲ照ラシテイルアイツラニダ!」
三階=ピンスポットローラン
マリッサ「三階?きちんと照らさないと、あたいの鉄(ry」
やべー、鉄拳怖ぇー。
あれ一発で変態神官一人ぐらいなら軽くK.Oできるんだぜ?
シャインティウス「カッサンドラ、相変ワラズ色気ガスゴイナ」
カッサンドラ「さようでございますか」
シャインティウス「マリッサト一緒ニナレタ感想ハドウダ?」
カッサンドラ「やっと巡り会えましたわ」
シャインティウス「オ色気倍増ダナ。ソウダ、何カオ色気ポーズ的ナモノガデキタトカ」
カッサンドラ「そうなんですの、マリッサ!こちらへいらっしゃい!」
と、お色気要員二名でなんかよくわかんないエロスティックポーズを披露!
ΩΩΩ<おおおおおぉぉぉぉぉおお!
シャインティウス「二人ハ気付カナカッタヨウダガ、今カナリキワドイコトニナッテイタゾw」
なんだと!前の人の頭でよく見えなかったじゃないか畜生!
シャインティウス「今日ハ一人ダナ、トゥリーン」
トゥリーン「そうなんですよ~」
シャインティウス「姉ヤ妹ガ居ナクテモ大丈夫カ?」
トゥリーン「大丈夫です!」
シャインティウス「トゥリーンニハ鉄拳的ナモノハナカッタカナァ?」
ΩΩΩ<解き放つ!解き放つ!
トゥリーン「?」
シャインティウス「ホラアレダ!PV的ナアレノ!」
トゥリーン「?」
シャインティウス「コレ、コレ!」
必死に「解き放つ」ポーズをするシャインティウスが楽しすぎるwww
それを見てなんとなく理解したのか、ぎこちない動きながらも「解き放つ」トゥリーン。
ΩΩΩ<かわいいいいいいいいいいいいいいいい!
シャインティウス「見エタカ?光ガミエタカオ前ラ?」
ΩΩΩ<見えたー!かわいいいいいいいいいいいいいいいい!
シャインティウス「オ前ラ、トゥリーンガ可愛イノハワカッタカラ!
テ言ウカ、可愛イ可愛イ言ウトコッチノ河合トカブル!」
はっ!そうか!えいちゃんの名字は「河合」だったか!
ΩΩΩ<河合いいいいいいいいいいいいいい!
シャインティウス「最近気ガツイタンダヨ、オ前ラガ可愛イ可愛イッテイウモウ一人ノREMIッテイウノモ、
大体立チ位置ガコノ辺デ、ソノ後ロモ河合ダッテナ!」
ΩΩΩ<河合いいいいいいいいいいいいいい!
いままで名前を連呼されてきた状態だったんですね、わかります。
しかし照れくさそうにしているえいちゃんもかわいいいいいいいいいいいいだなw
シャインティウス「デハソロソロ次ノ曲ニ行ッテミヨウ!」
『雷神域の悪魔』
イベリアメドレーに続き盛り上がる曲で畳みかけてきました。
カストル役はABYSSが代役でがんばる。
しかしこの曲はウツさんの声のイメージが強烈なので、とても新鮮でした。いい意味で。
がんばってイベリアマイクスタンドをぶん回すとかねw
この曲のあとになんかMCがあったはずなんだけど忘れてしまったorz
ただ覚えているのはシャインティウスが段取りを間違えたこと!wwwww
ギターを召喚してからはける段取りだったのに早々にはけてしまったw
気を取り直して、召喚のテーマを合唱しながらギター召喚。
が!見たことないギターが出現!
フライングVローランでもリオンでもない黒いボディのギターでした。
それこらでれぼとすが使っていたものともなんか違う気がしましたが特に触れられずwww
だれか詳細教えてエロい人。
『高級遊女』
おぉ、鉄拳の曲ですか!
しかし何かタイトルが違うような感じがするのは気のせいでしょうか?
カッサンドラ「急いで、貴方達ぃ?風神の変態さんが、お待ちよ?」
マリッサ「ンもう、新入りぃ。グズグズしてるとあたいの鉄拳が火を噴くよ?」
ABYSS「ごっ、ごめんなさい…」
(´゚ω゚):;*ブッ
いや、想像はしてたけどね!してたけどやっぱり吹かざるをえないと思うんだよこれ!
しかも森の中を歩いている時の挙動の胡散臭さとかももうたのしぐるwwwwwwww
カッサンドラ「っと、着いたわねぇ」
マリッサ「わぁお☆」
ABYSS「ここが、イリオン?」
ABYSS「ここが、イィィィイイリオォォォン?」
ABYSS「なんて言うと思ったら大間違いだ!」
『エルの天秤』
うわぁお☆
そういうつなげ方で来ますか!
結構びっくりだけどなかなかの演出ですな。
生「残念だったねぇ……」を聞けるとは思ってなかったので超☆感激。
しかしカッサンドラとトゥリーンの絡みがやけに艶めかしいなwww
それに対するABYSSとのビジネスライクな空気もかもし出されていてイイ感じです。
あと、
ABYSS「金が欲しいかああああぁぁぁぁ!?」
ΩΩΩ<おおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
ABYSS「金が、欲しいかああああぁぁぁぁ!?」
ΩΩΩ<うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
ABYSS「やらん!これは俺の金DA☆!」
ΩΩΩ<ええええええええええええええええええええ!
というウ○トラクイズ的なやり取りもあって面白かったですよ。
『死せる乙女その手には水月 Inst ver.』
うわあああぁぁぁぁぁぁ!
これは予想の斜め上だ!
てかこれドリポでやったってやつだよね!まさか聞けるとは思わなかった!
この曲ってインストにするとまた印象が違うなぁ。
ヴァイオリンとアコーディオンの掛け合い(Adio... adio....のあたり)がすごく綺麗でした。
そういえばドリポはBaloqueもインストにしたって聞いたなぁ。
陛下、インスト曲またCDにしないかなー。新作でも再録でもいいから。
一旦引っ込んで、胸当て部分の金色鎧を外して現れた悪魔もどき。
あれを外すと胸板マッチョだったのがストンになってしまうので恥ずかしいらしいですw
彼曰く、
「君タチヲ待タセルノガ嫌ナンダヨ……」
と、なんともうれしい言葉をいってくれやがりましたw
ただ胸当てを外したということは次の曲はもしやあのギターを……?
『Invaded...09』
「…Reloaded」の替え歌ヴァージョンらしき曲。
初っ端からABYSSが英語でまくしたてる激しくカッコいいアレンジに!
最初のまくしたては聞き取れなかったけど、モニターに歌詞が出た分はなんとか覚えたand聞き取った!
Is this the Horizon's rock?
Mere music is like a magic show
You just say invaded...!
You wanna “Chronicle"?(君が求めるのは「歴史」か?)
or wanna “Thanatos"?(其れとも「死」か?)
or wanna “Lost"?(其れとも「喪失」か?)
Is this the Horizon's rock?
Mere music is like a magic show
You just say invaded...!
You wanna “Elysion"?(君が求めるのは「楽園」か?)
or wanna “Roman"?(其れとも「物語」か?)
or wanna “Moira"? (其れとも「運命」か?)
この後は「...Reloaded」の「空をゆく~」につなげていきました。
あとお約束の「サンホラーイ」もここでやりました。
いやー、気持ちいいなぁ、あの一体感。
『<ハジマリ>のクロニクル』
「しもつきん」でハジクロ。
声質がすごくやわらかくて、瑞々しいハジクロになっていました。
青いドレスも非常に印象的でしたねー。マリッサはどこへ消えたのでせう。
前曲でテンションあがりまくって、腕振りすぎたので休憩タイムにもなりました。
ハジクロだってわかった時に「ちょwwwwもうハジクロかよwwwww」とか思ったのは内緒。
ハジクロとYieldはライブのラストってイメージがあったので。
周りの方々も「え、もう?」とか動揺していらっしゃったので、そういうイメージがマイノリティではないはず。
『楽園パレード』
ABYSS「それでも私は、笛を吹きたいのです!」
と言って下手袖から現れた仮面の男がおもむろに横笛を吹きならす!
一瞬どこの収穫を誤った乙女かと思いましたw
ボーカルはお姉様と次女。
楽園パレードの高音は確かに次女くらいじゃないと厳しいよなぁ……
途中でABYSSがやり始めた、両手合わせてを上に突き上げ、左右に開きながらおろしてゆくアクション
(花火!とか叫んでた気がするけど定かではなし)が、ステージと客席が一体になってやっていて、
とても綺麗な動きになっていました。楽パは名曲。
『檻の中の遊戯』
ABYSS&カッサンドラ姉さんで屋根裏シリーズ第二弾。
カッサンドラ姉さんの歌い方が艶やかなのに加えてABYSSの動きがエロいエロい。
でもABYSSってばカッコいいから全然嫌らしくならないんだよねー。不思議。
そして近い近い!遠目からでもわかるくらいに、極端に顔を首筋に近付けているABYSSさん。
よい子には見せられないステージでしたね!大人の一曲です。
最後にカッサンドラが、一人でスルリと退場する際にABYSSが放った、
「残念すぎる……!」には盛大に笑わせて頂きましたw
『新生国歌練習』
ここでABYSSさんのMCタイム。
最近出番がないことを延々と愚痴っていましたw
ABYSS「最近ハブなんだよねー。ていうかここんところ悪魔とか出てきてるし!あれは違法でしょう!」
とかなんとか。
まぁ確かに悪魔とか冥王とかスゴイの召喚しまくりなのは事実だw
あとはElysionライブDVD上映会の昔話とか。
そのころはまだサンホラーではなかったのでよくわかりませんでしたが。
ただ、ずいぶんその当時のことを懐かしがっていたのがちょっとひっかかりました。深読みしすぎかなぁ…?
あとその上映会でヅラが取れたというこぼれ話をしたんですが、その後登場したしもつきんに、
しもつきん「……ABYSSさんってヅラだったんですか?」
と突っ込まれ滅茶苦茶テンパっていましたw
本人曰く、「たまに地毛が黒くなってしまうことがあるので、そん時はヅラ」らしいですww
とまぁ、閑話休題で、新生国歌の練習をすることに。
なんと国歌の二番を幻想楽団+陛下+Jimangsの他総勢20余名で考案、そして作成!ということらしいです。
一瞬ABYSSが素に戻りかけて危なかったのは内緒だ。
そして新たに生まれた二番がこちら↓
詩で暗闇を照らし
未だ見ぬ 地図を描く
未来に辿りつく為に
誰もが歩む 茨の旅路
嗚呼・・・旅人よ恐れるな
その瞳に映る現実を
この王国に繋げた軌跡
足跡を胸に一緒に詠おう
我ら背負いし運命は
それぞれ違うけど
胸に同じ鼓動を抱いて
同じ今日を生き抜く
同胞であり戦友
うーん、「同胞であり戦友」あたりがビビっときますね。
あ、あえてルビはふらずに掲載しましたー。なんか問題があれば消します。
ちなみにこの歌詞をモニターに映すときに、
ABYSS「息を吹きかければ映るかもしれないぞ!せーの!」
ΩΩΩ<Foooooooooooo!!
ABYSS「臭っ!」
というしょーもないやり取りがありましたw
一応新しい歌詞なので練習しようという流れで、熱唱していましたらいきなり中断宣言。
どうやら行方不明だった陛下を愛獅子のリオン君が発見した模様!
さぁ!みんなで陛下を呼んでみよう!
ΩΩΩ<陛下ぁあああああああああああああああああああああああああ!!
陛下「これは海老フライ、これが手羽先、そしてこれが謎のお通し!」
居酒屋風のお店で、名古屋名物を前にしてお喜びのご様子。
陛下「ほらリオン、この海老フライなんかすごいぞ、顔より大きい」
海老フライのしっぽをつかんで顔の大きさと比較する陛下。
たしかに大きかったです。30cmくらいあったんじゃね?
あー、海老フライ食べたくなってきた。
陛下「これは大きい、箸じゃたべらんないぞ」
切り崩せばいいじゃない!www
陛下「よし、手づかみでいってみるか」
ちょwwwww流石にそれははしたのうございます陛下wwwww
陛下「海老フライを手づかみなんて初めてだなぁ、よっと、これを、タルタスソースに、Rolling☆」
Rolling☆て、なんて楽しげなんだwwww
しかも腹からパクリと贅沢な食べ方をなさるwwwさすがは王だwwww
ABYSS「あぁ、腹から……」
なんかABYSSさんも呻いていました。
陛下「うん、C'est bon」
陛下「さーて、次はどれを食べようかな?」
と、海老フライからターゲットを変えようとしたあたりで、ABYSSさんが携帯を持ってくるようにジェスチャー。
電話フラグwwとか思ってたら歌姫の方々と写メ大会が始まりましたwwgdgdだなぁwwww
それでも一通り写メった後、電話をかけ始めるABYSS。
陛下携帯「てーててててーてーてっててー♪」
陛下「ん゛っ!待てい!ちょっと待て!」
律儀に手を拭き始める陛下カワユス。
ABYSS「ちょwww拭いてないで電話でてくださいwwwww」
業を煮やすABYSS萌す。
ABYSS「弓がー撓りー弾けたほのおー、夜空をこおーらーせてー」
陛下「凛とー白くー最期の、Allo?」
ABYSS「お久しぶりです、陛下」
陛下「なんだ、じまんぐかと思ったらABYSSか久しぶりだな」
ABYSS「陛下、もう名古屋のライブが始まっているのですが」
陛下「え?もうそんな時間?」
ABYSS「名古屋の国民が待ちくたびれております!」
陛下「うーん、まだ食べてないのがたくさんあるんだけど、しかたがない!行くぞ、リオン!」
と廊下へと突っ込んでいく陛下。すると……
ダカダッダカダッダカダッ……(足音)
しゃきーん!
だーだだだーだーだっだっだだーん!
ファンファーレ、そしてスモークとともにステージに現れた、リオン!(陛下なし!)
ABYSS「陛下!?」
まさか落馬!?いや落獅子!?
陛下「今のはフェイントDA☆ZE」
リオンの影からひょっこり出てきましたwww
陛下「いつもどおりだと面白くないからねw」
そういえばこの時の陛下の格好が真白でした。
白ローランコートみたいなのから手袋まで驚きの白さ!
隅々まで白くしたかったらしいです。
白が似合う人ってのは羨ましいなぁw
そして陛下がお土産として持参したういろうをステージのみなさんで試食。
抹茶味→マッチョ味、変態味 栗味→栗林味、サウス味 とまぁお約束のダジャレも交えつつw
ういろうのあとは名古屋を領土として再承認するかどうか採択!
フェイントで「認めないやつは手を挙げろ!」と言われましたが誰も手をあげませんでしたね。流石。
めでたく承認され乾杯!遊馬は開演前にドリンクコーナーで受け取りが出来なかったので心の箪笥オルタンスから、エアータンブラーを取り出して乾杯。便利な箪笥です。
『黒の預言書』
ブラック☆ロリコン!
噂には聞いていましたが、まさか振り付け付きとはwww
超重力に続いて観客参加型の曲が増えるのは楽しいですね。
振り付けの説明時にスローになったり早回し状態になったりと芸も細かいwww
そしてこの曲で一番驚いたのは……
ノア「<反逆者>(ルキウス)よ、私は悲しい!」
ま さ か の 養 父 降 臨
し か も ル キ ウ ス ver !?
つまりは陛下がルキウスポジションってことかぁ……
これはライブなのに色々考察してしまうじゃまいか!
反逆者の物語も面白そうだなぁ……
とか妄想してるうちに陛下に羽根が生えましたw
『恋人を撃ち落とした日』
待ってました!
ライブ版恋射ちが聞きたくて聞きたくてしょうがなかったのが、領拡参戦の動機の一つでもあったので感無量でした。
今回の相方はしもつきん。なかなかのハーモニーでした。
でも恋射ちをカラオケで歌おうとすると音が当たらないのは何故なんだぜ?
『海の魔女』
スーパーしもつきんタイム再び。
一瞬歌詞が二番に飛びかけてしまったのもご愛敬wてか萌えええええええええええ!
クロセカの曲をライブで演ったのはブラクロと合わせてこれで二曲かぁ。
聖戦と死神とかもいつかやってほしいなぁ……滅茶苦茶舞台映えするんだろうな。
歌い終わったあとに、SH恒例の無茶振り。
陛下がしもつきんに何か踊り的なものを披露してくれとお願い。
陛下「なんか無いの?振り付けとか付いてる曲」
しもつきん「いえ、私のライブはせいぜい手拍子くらいしかwwww」
ですよねーww
SHが異様に観客を巻き込んでいるだけですwwwwいい意味でwwww
じゃあその手拍子がついてる曲でokということで、
アカペラで「あしあとリズム」を披露。無論みんなで手拍子。
大勢で手拍子するとアッチェランドするの法則で空中分解しかけましたが、なんとかクリア!
そのあと一瞬だけしもつきんと陛下の音楽性の違いを語ってから、REMIとMIKIが登場!
そういえばここでREMIのドレスが新しくなってたのに驚いたんだっけな。
もしかしたらLaurantブランドで発売されるかもね!
陛下曰く、作為的ではないけれど、REMIとMIKIが一緒になる公演が多いため、
次の曲のハーモニーは場数が踏まれていてばっちりとのこと!こいつは期待大だ!
『壊れたマリオネット』
神曲キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
確かに歌いだしからのハーモニーの安定感は今日一番でした!
あんな声はどうやったら出せるのかが謎だぜ……やはり努力なのだろうな……
マリオネット風のダンスも綺麗でしたよ。
ちなみにREMIの「Thanatos」のウィスパーで萌え死んだのは内緒だ。
『Ark』
男性陣でがんばる曲ということで、Jakeとあっちゃんをパワープレイしての一曲。
アルバムとは違ったRockなアレンジに加えて、陛下とJImangの掛け合いがカッコいいのなんの!
いままでABYSSだったりノアだったりした時間が長いせいかローランコートに着替えてきたじまんぐがエロかっこよすぎました。俺ウホッじゃないのに惚れました(`・ω・´)
あとじまんぐの高音ってすごい癖になるってことがわかりました、あれは中毒性高い。
『国歌 Rock ver』
黒のローランコートに着替えて正装(?)になった陛下。
Arkのときのじまんぐの真似(コートを脱いだり着たり)をして楽しんでいらっしゃいましたw
そんなこんなで名古屋の再征服を宣言!
すると傾き荒廃していたステージが元通りに。
お祝いに国歌Rockアレンジを熱唱して、第三次領土拡大遠征名古屋公演一日目はひとまずの終幕。
終幕後、国民全員で国歌の一番を歌ってアンコール待ち。
すると再びカミカミ王子のアナウンスが。
どうやら荒れ果てていた名古屋の土地と国民はちゃんと復活を遂げたようですww
復活しすぎて巨大マネキンのナナちゃんの服が、中日ドラゴンズのユニフォームから一瞬にしてローランコートに変わってしまったらしいですよwwwwSHパねぇwwwwwwww
カミカミ王子「そして舞台は移り、ここはイタリア南部・カンパニア州の州都、ナポリ……」
モニターには港が映り、やがて袖から二人の髭がワイルドな男が現れる……
果たして彼らは何者なのか!?次回更新を乞うご期待(何
いや、マジでこっからが長いんだよorz
PR
この記事にコメントする
どうしてこうなった
どうしてこうなった・・・
( )
・・・
(ω^ )チラリ
どうしてこうなった!?
(^ω^)
どうしてこうなった!どうしてこうなった!
r(^ω^)ノ
どうしてこうなった!どうしてこうなった!
∩(^ω^) 7
とりあえず生還おめでとう(`・ω・´)
俺も行きたかったぜ(´・ω・`)
>ギター
形が分かればわかるかも
ところで、ここってAA貼れますか?
ズレるとかなしいから上のは略して貼ってみた
ちょっと試しにブタのAA貼っとくね↓
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ブヒブヒ
しー し─J
ネギトロおいしいお(^q^)
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
( )
・・・
(ω^ )チラリ
どうしてこうなった!?
(^ω^)
どうしてこうなった!どうしてこうなった!
r(^ω^)ノ
どうしてこうなった!どうしてこうなった!
∩(^ω^) 7
とりあえず生還おめでとう(`・ω・´)
俺も行きたかったぜ(´・ω・`)
>ギター
形が分かればわかるかも
ところで、ここってAA貼れますか?
ズレるとかなしいから上のは略して貼ってみた
ちょっと試しにブタのAA貼っとくね↓
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ブヒブヒ
しー し─J
ネギトロおいしいお(^q^)
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
★ 格言
★ カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
★ プロフィール
HN:
上城 遊馬
性別:
男性
自己紹介:
前のハンドルは宇宙飛行士な名前だったり。
三流国立大学の隅っこで映像制作をする不良大学生です。
アウトドア派でクリエイター気取り。
ぬるぬると文章を書き連ねておりますのオタク。
東方大好き、MGS大好き、特撮大好き、アニメ大好き、小説大好き、料理大好き、キャンプ大好きな人間です。
もうちょっとしたらPixivの小説投稿を本格的に始めようかな……
三流国立大学の隅っこで映像制作をする不良大学生です。
アウトドア派でクリエイター気取り。
ぬるぬると文章を書き連ねておりますのオタク。
東方大好き、MGS大好き、特撮大好き、アニメ大好き、小説大好き、料理大好き、キャンプ大好きな人間です。
もうちょっとしたらPixivの小説投稿を本格的に始めようかな……
★ 最新記事
(10/31)
(07/04)
(06/23)
(06/17)
(06/01)
★ 最新CM
(06/18)
(06/17)
(06/17)
(06/06)
(05/30)
★ 最新TB
★ ブログ内検索