忍者ブログ
多くの妄想と少しの現実で構成されるブログ
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定演のロビコンにて男子全員で最終鬼畜全部声をやっている夢を見た。



末期か?それともこれは神の啓示なのか?

今日もそんな電波な感じの遊馬です。
今まで男子ステージプロットの二稿目を書いていたので今日はあんまり長文は書けないんだぜ?
まぁプロット自体は書きあがったのでいいんですが。
今回もなんだか微妙な内容になってしまった。修行が足らんな。
そんなこんなでSSを書けないとストレスも貯まります。
数えてみたら四つくらいSSは同時進行していることになりますた。
自分でやっていて恐ろしいですね。

今週末にちょっと書けるかなぁ、と思ったら。
土曜日はよくわからない部活の行事でつぶされてるし、意味もなく気を利かせた顧問Bのおかげで日曜は一日中模試ですわ。

なかなか休まる暇がありません。
では、今日はこの辺で。
PR
どうも、遊馬です。
遊馬って「あすま」って打っても一発で変換してくれないので面倒ですね。
自分で考えたハンドルなのに。まぁ前のが全部アルファベットだったせいですかね。

昨日は新入生のための部活説明会がありますた。
う~ん、新入生は若いですねー、希望に満ち溢れた顔をしていやがる。上履きが真っ白で「うぉっ、まぶしっ」とか思いました。
新入生への説明は部長、副部長の役員がやるんですが、これがひどい。
ひどいっつーか面白くないというべきですかね、笑いのひとつでもとりなさいよ、と。
顧問が出てきてそこでやっと笑いが出て緊張がほぐれた感じがしたんでまぁなんとかなったんですが。相変わらずしゃべるのがへたくそな連中です。

んで楽器体験の時間になったわけですが。
パーカッションには女子二名ほどがやってきました。
去年入ったのが男子三名で、三年生が引退してからは男子飽和状態だったので、
今年は女子が欲しいねー、という話通りの展開でちょっと安心。

ですが、だれも応対をしようとしない。
同性の方が接しやすいだろうになんかいきなり楽器の整備を始めやがるし。
学生指揮を兼ねている後輩は「いや無理ですよ」の一点張り。
もう一人なんかこの場にいないし。
仕方がないのでほとんど俺が応対しましたよ、この気持ちが悪いオタク野郎が。
これで新入生が逃げたとしても俺のせいではない。
あ、でも後輩のTには無茶振りをしてしまったので謝っておこう。すまんかった。

男子は今のところ六名ほど見に来てくれましたよ。
目標十人なので、何人か連れてきてほしいところです。
でもまぁ結論としては、新入生の活気に触発されて、ほかの部員にも活力がでてきたからいいんじゃないかなぁ、という程度のものです。


そうそう、となりの801ちゃんのドラマCDが発売だそうで。
こちらで視聴もできるので聞いてみると楽しいかも。

http://www.marine-e.co.jp/sichou/sakidori/sakidori_01.htm

チベさん→小野大輔 801ちゃん→植田佳奈 という仕様でございます。
この二人だとなのはStSのヴェロッサとはやての絡みに聞こえるなぁ。
でも俺はクロはや派です。あ、聞いてないっすか、サーセン。
きっとそのうちそんなSSが掲載されるかもしれないんだぜ。

ではでは、今日はこの辺で。
安穏を取り戻すといろいろ書きたいことが書けますね。
どうも、昨日は午前中にプレ文化祭の撤収作業をしたあと、
部活総出で、土気シビックウィンドオーケストラのコンサートに行ってきました。

やぁ、学生指揮から巧いとは聞いていたけど、本当に巧かった。
技巧的なことは素人に毛が生えた程度の知識なので語ることはできませんが、
久しぶりに「吹奏楽」を聞いた気がします。

「吹奏楽」ってやっぱりオケに比べると、パフォーマンス的、エンターテイメント的要素が強いと思うんですよ。それを彼らは体現していた。
特に二部でドラムを叩いていた兄ちゃんはマジでかっこよかった、一部の時からパフォーマンス全開ですよ、バチの上下持ち替えでクルクルまわして持ち帰るとかすげぇwwww

一番印象に残ったのはやっぱり「My favorite thing」のジャズアレンジでしょうか。
あれはアレンジとしても演奏としてもかっこよすぎた、ああいうアレンジをあそこまできるとなると、風神少女のジャズアレンジとかやってくれたらすごくかっこいいんだろうなぁ。絶対演らないだろうけど。

んで、午後は新規オープンしたアニメイトの偵察へ。
ってこんなこと書くと地元が特定されますね、いかんいかん。
ざっと流して見た感じでは、漫画の品揃えは一見豊富に見えるけど微妙。ラノベは種類と量で言えばそこそこかな、ファミ通が若干少ないのが難点。
CD、DVDは市内で一番なんじゃないでしょうか?まぁそうでなかったら存在価値がないんですが。雑誌の種類と量は評価できます。グッズはよくわかりませんが、とりあえず流行りものをそろえている感じ。

結論としては、微妙。
アニメイト自体の方針かどうかはわかりませんが、腐の方向け要素が濃いのと、
店内にあふれかえっていたにわかさんの毒気に当てられてしまった感じです。
あと店員教育が完成してないですねぇ、いや、汚い字を書いた俺が悪いんですが。
ま、漫画とラノベのフラゲに期待ですか、CDには困りそうにないし。
あの二倍くらいの規模でとらのあなかメロンブックスができてはくれないだろうかと切に願う遊馬でした。

そしてギアスですよ。
前回ロロのギアスがゼロシフトだといいましたが、まさかザ・ワールドだったとは。
メイド長もびっくりです。ルルみたいに発動に限定条件がつくはずなんですが、いまいち不明。無しとかだったら最強すぎます。
あと暴走ギアス対策がカラーコンタクトだったのには盛大に吹きました、あれはないwwww


ってなことで今日はこの辺で。
SSも改稿版も進まなくて若干鬱な朝でした。
では。

やっと昨日の作業の続きが終わりました。
たかが千曲ちょっととムービーが二十くらいでも同期になかなか時間がかかるものです。

これからSSを書きたいところですがちょっと時間がないかな。

とくに書くこともないのでこれで。
誰か助けてー。

iTunesがふっとんだせいで同期しておいたiPod用のプレイリストも吹っ飛んだんですよ。
で、今日は気合を入れて編集しなおそうと思って今まで作業していたんですが、これが終わらない。
まぁ東方曲だけで500曲くらいあるせいなんでしょうが、ほかの奴も微妙に整理がついていなかったりして、ただいまの進捗状況は50%未満ってところでしょうか。
というかプレイリストの外枠を作ってる時点で一時間終わるってどういうことよ。

あとニコニコで見つけた紅のアニメがさっき見ようと思ったら削除されてたんだぜ。
うわさでは右肩上がりのアニメになりそうらしいので期待してたんですが、残念すぎます。だれか再うpしてくれないかなぁ……最近のニコニコは削除スピードとタイトル偽装の巧みさがインフレ気味で悲しい。

週末はプレ文化祭の名を冠した新入生勧誘ステージがあったり、その片付けがあったりで忙しそうです。桜SSのもう片方をあげられればいいなぁ。男子ステージの改稿版も思いついたから書かなきゃ。
連載と幻想入りは少々お待ちを。
ってか幻想入りは人気がなさ過ぎてアンケがとれねぇや。どうしよう。

ではでは、今日のお昼の放送は俺の当番なので、
とっておきの曲で新入生を威嚇してきます~。

★ 格言
★ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
★ プロフィール
HN:
上城 遊馬
性別:
男性
自己紹介:
前のハンドルは宇宙飛行士な名前だったり。
三流国立大学の隅っこで映像制作をする不良大学生です。
アウトドア派でクリエイター気取り。
ぬるぬると文章を書き連ねておりますのオタク。
東方大好き、MGS大好き、特撮大好き、アニメ大好き、小説大好き、料理大好き、キャンプ大好きな人間です。

もうちょっとしたらPixivの小説投稿を本格的に始めようかな……
★ 最新TB
★ ブログ内検索

Copyright (c)Demystify Feast All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]